ここでは、熊本県の熊本市でローコスト住宅の施工を手がけている工務店・ハウスメーカーをご紹介しています。
デザインハウス熊本は、耐震等級3と断熱等性能等級4を全棟で取得しているハウスビルダーです。ローコストでありながら、高い性能を実現しています。また、自分好みの趣味を楽しむ住宅としての活用を考えている方には、木材キットの「おやじの隠れ家」を提案しています。おやじの隠れ家なら、最短1日で建築可能。建物本体価格は288万円(税不明)~です。
所在地 | 熊本県合志市幾久富1829-1 |
---|
※「WOODBOX熊本店」は2024年12月時点で公式サイトが確認できませんでした。紹介している情報は当時の情報となり、現在は異なる可能性がございます。
WOODBOX熊本店は、無垢床と塗り壁を採用した健康住宅を提案。自然素材を使った家を、CMやショールームの広告費を削減することにより低価格で提供しています。また、吹き付け発泡ウレタン断熱仕様なので、冬も夏も快適な温度に保てるでしょう。さらに、耐震等級3相当が標準仕様のため、地震にも強い住まいが叶えられます。
所在地 | 熊本県熊本市東区花立6-10-2 |
---|
ペンギンホームは、足場工事から外壁サイディング、電気工事や大工工事まで、一貫して自社社員が施工するローコスト住宅専門店です。熊本市近郊にエリアを絞ることで、きめ細かなサービスを提供。モデルハウスは実際に建築する際のイメージが掴みやすいように、25~30坪のコンパクトなものを用意しています。コンパクトな家づくりで、将来的に売却や貸し出しがしやすくなるような提案をしているのが特徴です。
所在地 | 熊本県熊本市南区田井島2-3-8 |
---|
友建設は、本体価格650万円(税不明)からの家づくりを提案しています。「手の届く夢」を実現へ導いてくれるハウスビルダーで、プロヴァンス風や北欧風デザインなど色々なデザインに対応可能です。また、屋上がある木造住宅プランも提供しており、家族の理想や夢を詰め込んだ住まいづくりができます。
所在地 | 熊本県熊本市南区城南町さんさん2-3-1 |
---|
自然素材を使用した住まいづくりを行っているヒラキハウジング。見えない基礎の部分までこだわって建築しながらも、手の届きやすい価格でマイホームを提供しています。500万円から建築でき、ファミリータイプの2階建てでも1,100万円から建築が可能です。ただ、ファミリータイプの2階建てプラン「まるごと1000」は設計費・諸経費込みの価格で、屋外給排水工事費などは別途費用が発生するので念頭に置いておきましょう。
所在地 | 熊本県熊本市中央区出水4-14-13 |
---|
熊本市中央区 | 33万円/坪 |
---|---|
熊本市東区 | 25.2万円/坪 |
熊本市西区 | 12.8万円/坪 |
熊本市南区 | 16万円/坪 |
熊本市北区 | 14.1万円/坪 |
熊本市では、「省エネルギー機器等導入推進事業」を行っています。省エネルギー機器等を導入した方に対し予算内で補助金を交付する事業です。また、住宅の敷地内を緑化する場合に助成される「緑化助成制度」も設けています。樹木の植栽や生垣などの設置に際して補助金を交付する制度で、個人の住宅に樹木を植栽する場合は最高5万円が限度額です。
新築戸建て住宅を建てる際に、省エネルギー機器等の導入や緑化を検討している方は活用を検討してみましょう。詳しくは熊本市・熊本市東区の公式ホームページからご確認ください。
熊本市は、上下水道を全て天然地下水で賄う「日本一の地下水都市」です。天然地下水なので、小さなお子さんから高齢の方まで気兼ねなく口にできます。また、水に恵まれた地域のため、農産物の生産が盛んです。食に気をつけている方も、熊本市なら健康に気を遣った暮らしができるのではないでしょうか。
また、自然や癒しのスポットが充実しており、熊本市には水前寺成趣園や江津湖といった憩いの場があります。植木温泉もあるため、日々の暮らしに疲れた際もリフレッシュが可能です。
令和3年4月1日時点の、熊本市の待機児童数は0名です(2022年4月1日調査時点)。保留児童数に関しては477名おり、地域によって保育の受け皿の確保が課題に挙げられます。地域によっては直ぐに子どもが入園できない可能性があるので、保育園の空き状況を随時確認しましょう。
また、熊本市では、子ども食堂の応援プロジェクトを実施しています。このように、地域の人が子どもを支え合う環境が整っているので子育てしやすい街だと言えるでしょう。
商業施設や熊本の街がすぐ近くで非常に住みやすかった。買い物や外食に行く際も自転車で10分ほどでバスなど公共の交通機関も充実している。
近くに商店街があり、市電も通っており、本当に住んでて住みやすい街でした。何よりも周りとの関わりが強く安心して住めます。
西は有明海、北は金峰山に囲まれた田園風景の広がるのどかな地域で、特に治安が良くて住みやすい。(中略)東に50km程行くと豊かな阿蘇の大自然が広がり、北に行くと九州で一番大きな商業規模を持つ福岡市にアクセスできる。
近隣の方々が非常に親切。大通りからは離れているので静か。お店が多い。公園が多い。学区がいい。高層マンションがなく、圧迫感がない。
熊本市は、水が美味しい街。ミネラルウォーターを買う頻度が高い方は、熊本市なら手軽に家庭で天然地下水を味わえます。水も食べ物も美味しい熊本市で、ぜひ一度ローコスト住宅の建築を検討してみてはいかがでしょうか。